歯茎ケア

歯周病などの歯肉の炎症は歯の損失へと進む恐れがあります。歯肉周辺の疾病により、歯髄 や歯組織がダメージを受けると、歯が失われてしまう可能性があるからです。当院の医師は 、歯周病等の早期発見に関するスペシャリストです。患者様の歯茎の健康状態を維持し、歯 周病を防ぐお手伝いをさせていただきます。

歯肉炎とその感染について

歯肉炎は歯茎の深部に悪玉菌が侵入することから始まります。悪玉菌が長期に渡り放置され ると、増殖し歯肉を弱らせ出血しやすくなります。さらに進行すると骨が減少し、場合によ っては歯根が表面に出てきてしまうために、知覚過敏も起こります。やがて歯と歯茎の間の 歯周ポケットが大きくなってしまいます。骨の減少は肉眼で確認することができないため、 そのままにされてしまいがちです。これらの状況を防ぐためには、専門医を受診しクリーニ ングすることで、歯肉炎の早期発見が大切です。

健康な歯と歯肉 : 歯肉炎の始まりと、歯肉が退縮し始めた段階 : 歯周辺炎症がすすみ、深刻な歯肉の後退が見られる段階

歯周病の種類

歯肉炎 (Gingivitis) 歯肉炎は初期症状ゆえに、治療しやすい段階です。歯肉炎の原因は歯垢。無色で粘り気のある細菌のかたまりです。
歯周炎 (Periodontitis) 歯周炎は、歯を支えている歯槽骨を破壊する深刻な症状です。歯を失うことに結びつくだけでなく、心臓発作を引き起こしたり、健康状態を損なう原因となりかねません

 

 

歯茎疾病の兆候

  • 歯磨きやデンタルフロスの使用中に出血がある。
  • 歯肉の色がピンク色から赤みのある色へと変化した。
  • 歯肉が腫れたり、過敏になった。
  • 歯肉がちぎれた。
  • 歯がゆれたり、位置が変わったりした。
  • 噛みあわせが変わった。
  • 部分入れ歯の装着感が変わった
  • 継続的な口臭や、味覚に変化を感じる。

歯肉疾病の原因

  • 口腔内が清潔でない: 日常的に歯磨きなどのお手入れがされていない場合、歯肉炎にかかりやすくなります。
  • ホルモンの変化: 思春期や更年期、また妊娠中のホルモンの変化が、口腔内の有機物バランスに影響したり、歯肉病へ感染しやすくなります。
  • 喫煙: 喫煙すると歯にヤニが付着し、歯周病にかかりやすくなることから、歯肉組織が破壊され歯槽骨を失うことに結びつきかねません。また、歯周病に対する免疫システムが、喫煙することで適切に機能しなくなります

予防の5つのステップ:

  1. 1日に2回歯を磨く
  2. 1日に1回デンタルフロスを使う
  3. 1年に2回歯医者へ行く
  4. 喫煙や無煙タバコを避ける
  5. ビタミンC、A及びEを含むバランスの取れた食事を摂る